ミカドミンミン ・比較動画・希少種・ミカド型・ミンミンゼミ・完全色・完全体・エメラルドグリーンのセミ・色違い・セミ・鳴き声


スポンサーリンク

You Tubeセミ3部作その1
黒紋が消失し、体全体が緑色・エメラルドグリーンに輝くミンミンゼミを、「ミカドミンミン(ミカド型ミンミンゼミ)」と呼びます。両種の中間色・中間型も存在しますが、今回はミカド型完全色、頭部から胸部にかけてエメラルドグリーンに輝くボディが非常に美しいです。
まるで羽化直後みたいな色ですが、これがミカド型の完全色。

撮影は、ちぃコロちゃん(妻)ですが、この日は動画にある2種類のミンミンゼミを撮影したのみ。つまり1/2の確率でミカド型の撮影に成功したことになります。

ミカド型の日本国内での分布は、甲府市や山形県 飛島、新潟県 粟島など一部の限定的地域に見られる局所的分布になります。それでも当該地方の1割程度と希少種。それ以外の地域でも極々稀に発見されているみたいです。
今回のミカド型は、埼玉県西部の某公園で偶々運良く発見しました。

You Tubeセミ3部作

You Tubeセミ3部作その2
アブラゼミ大量発生
You Tubeセミ3部作その3
横ションするニイニイゼミ

撮影はイラストレーター兼マネージャーの「Chiharu Yamagara」
ちぃコロちゃんInstagram
曲は『キミとボク Ver.2 Final Edition』でもカノンを提供してくれた「Kunihiko Tominaga」

URS・ネイチャーシリーズ

「URS・ネイチャシリーズ」はウォーキング中に目に止まった自然や生き物、その他を題材にした動画です。メインのウォーキングの邪魔にならないよう小さなデジカメで撮影しておりますので、映像や画像が不鮮明かつブレ等の不具合がある場合が御座います。予めご了承下さい。


スポンサーリンク

mikado-minmin

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアよろしくです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次