スポンサーリンク
URS記事一覧:新着順
スポンサーリンク
-
[春便り2024-Vol.1] 大寒桜とマメザクラ:マップ付き【インスタ版 ネイチャーシリーズ】
【「2024年3月22~24日分:春便り2024-Vol.1」まとめ】 Instagramに投稿したリール動画まとめ。【インスタ版 ネイチャーシリーズ】 2024年3月22~24日分:春便り2024-Vol.1:桜前線前半戦 URSユニットの各Instagramです 気軽にフォローしてね ちぃコロち... -
狭山市の河津桜と野鳥たち:下奥富河川敷公園【後編】公園の野鳥たち★画像&動画大量【画像版 ネイチャーシリーズ】
【「下奥富河川敷公園の野鳥たち」解説】 「下奥富河川敷公園【前編】河津桜とハナモモ」に引き続き「下奥富河川敷公園【後編】公園の野鳥たち」です。 下奥富河川敷公園は、入間川右岸にある自然豊かな公園で、河津桜やハナモモだけでなく、様々な種類の... -
狭山市の河津桜と野鳥たち:下奥富河川敷公園【前編】河津桜とハナモモ【画像版 ネイチャーシリーズ】
【「下奥富河川敷公園【前編】河津桜とハナモモ」解説】 近所の入間川河川敷に春を探しに行ったのですが、ソメイヨシノはまだまだ…もう少し先かな。その代わり「奥富環境センター」裏の「下奥富河川敷公園」の河津桜 カワヅザクラ が満開でした。 「下奥富... -
リハビリボウリング【後編】2人の投球動画と解説編
【リハビリボウリング【後編】】 前回の投稿「リハビリボウリング【前編】片麻痺でボウリングを再開できた経緯」に続き、今回は投球動画入りのリハビリボウリング【後編】2人の投球動画と解説編」です。どうぞ宜しくです。 【「リハビリボウリング」ギャラ... -
リハビリボウリング【前編】片麻痺でボウリングを再開できた経緯
【ボウリングを再開できた経緯】 「再開した」のではなく「再開できた」のです 私は脳梗塞を発症して、後遺症である片麻痺が残ってしまったので、長年続けていたボウリングも完全に止めたつもりでした。 それでも、ちぃコロちゃん(妻)はボウリングを止めま... -
冬のヘルシー鍋料理特集・高繊維食・低カロリー・減塩・血糖値・ダイエット
【冬の鍋料理特集と減塩】 我が家の鍋料理 我が家の冬の昼食は毎回、鍋です。食物繊維の多い野菜とキノコたっぷりの高繊維食&低カロリー&減塩に加え、鍋のみのワンディッシュなので、作る手間も少なく、ちぃコロちゃん(妻)の手間も少なくて済みます。こ... -
寒がりのための冬の部屋着&下着【後編】アンダーウェアと吸湿発熱素材とヒートテックやメリノウール&静電気対策
【寒がりのための冬の部屋着&下着【後編】】 InstagramやFacebookでアンダーウェア・ボトムス「着る毛布」の投稿をしたら、DM等でいくつかご質問を頂きましたが、回答は共有したいので、この記事にて回答させて頂きますね。 寒がりのための冬の部屋着&下... -
寒がりのための冬の部屋着&下着【前編】裏ボアや指ぬき手袋、室内帽子、ネックウォーマー
【室内での防寒対策の必要性】 InstagramやFacebookでアンダーウェア・ボトムス「着る毛布」の投稿をしたら、DM等でいくつかご質問を頂きましたが、回答は共有したいので、この記事にて回答させて頂きますね。どうぞ宜しくです。 脳梗塞を発症してからの数... -
【野鳥】日本で一番小さなキツツキ『コゲラ』小さな大工さんと仲間たち:「URS・ネイチャーシリーズ」レギュラー更新終了のご挨拶:混群:モズ, エナガ, メジロ, シジュウカラ
【日本で一番小さなキツツキ『コゲラ』動画解説】 「URS・ネイチャーシリーズ」レギュラー更新最終回。今回のテーマは我々夫婦の大好きな『コゲラ』です。スズメくらいの大きさの日本で一番小さなキツツキです。今回は拙作『キミとボク』テイストで作ってみ... -
現在、処方されているお薬一覧と解説
脳梗塞を発症後の現在、私が処方されているお薬一覧と簡単な解説です。あと「一番恐れていること」 【処方薬 全6種一覧と解説】 【1】バイアスピリン錠100mg:COX阻害薬(抗血小板薬) 血小板の凝集を引き起こす物質ができるのを抑える「血をサラサラにす...