ドクロガ – 死人の頭 :クロメンガタスズメ:映画「羊たちの沈黙」の蛾 蝶


スポンサーリンク

ミカド型ミンミンゼミを撮影した公園で「クロメンガタスズメ」を発見しました。
「クロメンガタスズメ」は、私の苦手な大型の蛾「スズメガ」の一種です。胸部背面きょうぶはいめんの模様から日本では「ドクロガ(骸骨蛾)ガイコツガ」とも呼ばれています。

関東地方で「クロメンガタスズメ」の存在が確認されたのは2007年らしいので、まだ見掛けることは少ないと思います。しかし、温暖化の影響なのか、国内の分布図も北上しているらしいので絶賛増殖中です。トマトやピーマン、ナス等々…ナス科植物を食い荒らす害虫なので要注意です。この蛾が増殖して乱舞しているのを想像しただけで悪夢です。
映画「羊たちの沈黙」でも有名な蛾。英名は[Death’s-head hawkmoth:死人の頭] 映画では近似種の「ヨーロッパメンガタスズメ」使用。


撮影はイラストレーター兼アシスタントの「Chiharu Yamagara」
ちぃコロちゃん Instagram

余談ですが私の苦手な昆虫ベストファイブ

スズメガ
クロゴキブリ
ムカデ類(ゲジ目を含む)←昆虫ではありません
ヘビトンボ
ザトウムシ←昆虫ではありません
※ヘビトンボやザトウムシは山以外では見掛けないのでちょっと安心こいつら湿度が高い場所を好むみたいです。

「スズメガ」の一種「ウンモンスズメ」です。怖い!
「セスジスズメ(スズメガ)」の幼虫です。ちょっとカワイイ!
URS・ネイチャーシリーズ

「URS・ネイチャシリーズ」はウォーキング中に目に止まった自然や生き物、その他を題材にした動画です。メインのウォーキングの邪魔にならないよう小さなデジカメで撮影しておりますので、映像や画像が不鮮明かつブレ等の不具合がある場合が御座います。予めご了承下さい。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアよろしくです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次