もくじ
[虫虫動画2024]Vol.1[関東の蝉たち:雄の鳴き声5種]Vol.2[ミカドミンミン:雌]
Instagramに投稿された[虫虫動画2024]まとめです。【インスタ版 ネイチャーシリーズ】
Vol.1~Vol.2は蝉特集です。ミカドミンミンはYou Tube版にない捕獲動画も入っています。すぐ逃がしましたが♬
シリーズ[虫虫動画2024]Vol.1
関東の蝉たち:雄の鳴き声5種
Instagram【投稿日:8月19日】関東地方で見かける主な蝉たち。今回は雄の鳴き声を集めました。5種類の蝉の鳴き声動画を撮るのが今年の目標の一つでした ※Instagramを開いて[
]を押すと音が流れます。シリーズ[虫虫動画2024]Vol.2
ミカドミンミン:雌
Instagram【投稿日:8月24日】ミンミンゼミの変異種「ミカドミンミン」今回は、鳴かないので見つけるのが困難な雌です。 ※Instagramを開いて[
]を押すと音楽が流れます。[使用楽曲:Dubblestandart•Deadly Funny – Oxygen, Pt. 4 (feat. Lee “Scratch” Perry)] 大好き過ぎる「On-U Sound」を源流としたDUBユニット「Dubblestandart」とこちらも昔から大好きな「Lee “Scratch” Perry」「Ari Up」コラボの最高にカッコいいアルバムから「Oxygen, Pt. 4 」。もう最高です!☆100個3つのURS ネイチャーシリーズのご紹介
「URS
ネイチャーシリーズ」は昆虫や野鳥、自然情景動画がありますのでお時間御座いましたら観てやってください。URSユニットの各Instagramです 気軽にフォローしてね
「URS
ネイチャーシリーズ」はリハビリウォーキング中に目に止まった自然や生き物を題材にした動画です。偶にウォーキングや自然と無関係の場合があるかも知れません。メインのウォーキングの邪魔にならないよう小さなデジカメで撮影しておりますので、映像や画像が不鮮明かつブレ等の不具合がある場合が御座います。予めご了承下さい。また、「URS ネイチャーシリーズ」は「私の脳梗塞発症後の生活」でもあります。「脳梗塞発症後の生活」について
画像や映像について
野外撮影の画像や映像は「URSネイチャーシリーズ」と同じく、メインのウォーキングの邪魔にならないよう小さなデジカメやスマホを使用しております。そのため映像や画像が不鮮明かつブレ等の不具合がある場合が御座いますので予めご了承下さい。
リハビリウォーキングについて
2019年に脳梗塞発症を発症し、左半身麻痺の後遺症が残りました。元々低い運動能力が更に低下するも、一応、杖や器具なしの自力で歩けますが、同じ姿勢(例えば座った状態等)が続くと筋肉が硬直して、更に歩行が困難になってしまいます。私の場合、仕事や作品制作でデスクワークばかりなので、これ以上の悪化を防ぐため、空いた時間は、ほぼ全て、リハビリのためのウォーキングに使っています。脳梗塞・糖尿病・高血圧・男性更年期障害・脳卒中後うつ病・睡眠障害 等々ご興味ある方は↓ページリンクから「闘病記」カテゴリーを読んで下さいです。
URS.JP 各種バックナンバーのご紹介
「脳梗塞発症後の生活」バックナンバーのご紹介
「闘病記」カテゴリーのご紹介