闘病記– category –

脳梗塞・糖尿病・高血圧・脂質異常症・男性更年期障害や脳梗塞発症後、脳卒中後うつ病(PSD)や睡眠障害に悩まされた記録。自分なりの対象法。この「闘病記」が皆様の人生においてヒントの一つになれば幸いです。
-
脳梗塞の後遺症:徒歩路(かちじ)独歩:男性更年期障害その後
【男性更年期障害の治療】 「男性更年期障害(LOH症候群)」の治療を開始したわけですが、その治療につきまして…3週間に一度(病院により期間に差があります)の血液検査「テストステロン値(男性ホルモン)」の計測と、男性ホルモン補充療法「エナルモン... -
脳梗塞の後遺症:徒歩路(かちじ)活路:男性更年期障害
脳梗塞発症後は、「脳卒中後うつ病:PSD」や「睡眠障害」で鬱々に至りましたので、取り敢えず検査してみることにしました。 私の疾患である、糖尿病や高血圧でも、男性更年期障害に類似した症状があらわれることがあるらしいですが、糖尿病や高血圧の処方... -
脳梗塞の後遺症:徒歩路(かちじ)二人三脚:Vlog-ビデオログ
前回の予告で、今回は「メンタル編その3希望の一歩」の予定でしたが、記事を書きながら…というか 、書き上げた後に、記事の内容に沿った画像をセレクトしていたのですが…それら一連の画像にどうにも違和感を感じまして、なんか時系列が合わないな〜変だな... -
脳梗塞の後遺症:メンタル編その2さらにどん底:睡眠障害
前回「脳梗塞の後遺症:メンタル編その1どん底:PSD」の続き「メンタル編その2さらにどん底:睡眠障害」です。脳梗塞の後遺症編のバックナンバーは文末にありますのでご参照下さい。 【】 話は少し戻りますが、私が脳梗塞を発症してから1ヶ月も経たない... -
脳梗塞の後遺症:メンタル編その1どん底:PSD
脳梗塞を発症して肉体的な後遺症や対策は、前回「フィジカル編(肉体編)」と称して記述しましたので、今回は「メンタル編(精神編)その1どん底:PSD」として、精神面のダメージを書き連ねたいと思います。 【脳卒中後うつ病:PSD】 まず、前置きとして... -
脳梗塞の後遺症と対策:フィジカル編
脳梗塞を発症した後遺症で、現在も左半身に麻痺が残っています。私の場合、右脳のラクナ梗塞なので、その反対の左半身の片麻痺になりますが、取り敢えず杖や装具無しでなんとか歩けます。今回は「後遺症と対策のフィジカル編(肉体編)」と称して書き連ね... -
脳梗塞発症直後の血液検査と血圧の数値。そして血液検査のススメ
今回は「脳梗塞を発症してからできなくなったこと」の予定でしたが、予定を変更して、まずは、「脳梗塞発症時の血液検査と血圧の数値」を公開します。ご了承下さい。 【2019年3月15日】 【今回、注目すべき数値】 HbA1c(NGSP):ヘモグロビンエー... -
脳梗塞って病気なの?治るの?
【脳梗塞ってどんな病気なの?】 脳梗塞、意識障害…等々の症状があらわれます。寝たきりになったり、車椅子のお世話になる場合もあります。脳の損傷により「高次脳機能障害」を引き起こすこともあります。 勿論、脳梗塞を発症すると、もれなく上記全ての症... -
実は脳梗塞を発症してました。お詫びと釈明。
タイトルどおり、私、やまがらしげとは脳梗塞を発症しておりました。というわけで、この場にて説明と釈明とお詫びをさせていだだきます。 【脳梗塞について】 2019年:平成31年3月に脳梗塞を発症。私の場合「ラクナ梗塞」という比較的軽い脳梗塞だったので...
1