前回の予告で、今回は「メンタル編その3希望の一歩」の予定でしたが、記事を書きながら…というか 、書き上げた後に、記事の内容に沿った画像をセレクトしていたのですが…それら一連の画像にどうにも違和感を感じまして、なんか時系列が合わないな〜変だな〜っと、よくよく考えたら…前の2稿で書いた「メンタル面がどん底にあった期間」は、脳梗塞発症から約10か月くらい続いておりまして、その期間は、ちぃコロちゃん(妻)が付き添って、私の気分転換やリハビリのために外に連れ出してくれていました。つまり、これら一連のエピソードを書かねば先には進めないと判断し、自分で立てた予定を、便宜上とはいえ、勝手に変更させていだきまして、「メンタル編」は、前回までで取り敢えず終了させていただき、新たなミニシリーズ「徒歩路」の第一弾「脳梗塞の後遺症:徒歩路・二人三脚」とさせて頂きます。訂正してお詫び申し上げます。
脳梗塞発症から数ヶ月
「脳卒中後うつ病:PSD」や「睡眠障害」発症中ですので生気がないです。今回もメンタルどん底ではありますが、ちぃコロちゃん(妻)と二人三脚で歩き始めた記録です。
2019.03.22:昔との違いを思い知る
脳梗塞発症から1ヶ月経っていないので私の顔に生気がないですが、ちぃコロちゃん(妻)が花見に連れて行ってくれました。この後、しゃがんで写真を撮ろうとしたら、緩やかに後ろに倒れてすっ転んでしまい…「もう平衡感覚も身体のバランスも昔とは違うんだ」と改めて思い知りショックを受けました。まだまだ杖が必要な頃。
2019.04.05:桜吹雪:Vlog-ビデオログ
今回は、趣向を変えて「Vlog:ビデオログ」方式で3つの動画をお届けします。百聞は一見に如かずです。
脳梗塞発症から1ヶ月後。今回の冒頭の画像の公園(所沢航空記念公園)の動画です。杖が必要なリハビリウォーキング中、ちぃコロちゃん(妻)が花見に連れて行ってくれました。桜吹雪がとても綺麗で「まだ私は生きている。生きていたからこそこの景色を観られたんだ…」と思ったのを憶えています。しかし、声にも目にも全てに力がないですね…
2019.05.24:苦手な階段 ウォーキング動画:Vlog-ビデオログ
苦手な下り階段。現在も下り坂や下り階段は、転倒の危険が増すので、大の苦手です。かなり難儀します。
リハビリウォーキング2019:ダイジェスト:Vlog-ビデオログ
脳梗塞発症から数ヶ月、杖なしで歩けるようになってきた2019年夏~リハビリウォーキングの記録。私が「脳卒中後うつ病:PSD」や「睡眠障害」発症中でしたので、ちぃコロちゃん(妻)が、励ましながらいつも一緒に歩いてくれました。まだ回復が見込まれる「回復期:発症後数カ月間」でしたので、後遺症「片麻痺」からの回復を信じ、かなり強めのリハビリウォーキングをしています…健常だった頃の体力や筋力がまだ残っていたのですね…
現在も、筋肉が凝り固まる痙縮(特に下半身)は続いており、お仕事がデスクワークで座りっぱなしのため、リハビリウォーキングの回数が減った今の方が脚の動きが悪くなってきていると感じてます。
動画の後半、ちぃコロちゃん(妻)の宮崎弁が炸裂します←ちぃちゃんは生まれも育ちも埼玉川越っ子です。
次回予告と徒歩路の意味
次回は、ミニシリーズ「徒歩路」の第二弾「脳梗塞の後遺症:徒歩路・活路:男性更年期障害」の予定です。ご高覧感謝。
「闘病記」バックナンバーのご紹介
脳梗塞・糖尿病・高血圧・脂質異常症・男性更年期障害や脳梗塞発症後、脳卒中後うつ病(PSD)や睡眠障害に悩まされた記録。自分なりの対象法。この「闘病記」が皆様の人生においてヒントの一つになれば幸いです。バックナンバーもこちらのリンクからどうぞ。
ご注意
この記事は医師や専門家が書いたものではありありません。あくまで「やまがらしげと」個人の独断による見解や判断が大量に含まれております。それらを解釈&実践して起きた被害、損害の責任は負いかねますので予めご了承下さい。疾患に心当たりのある方々は専門医へのご相談&ご診断をお勧めします。
脳梗塞発症後の生活のページ一覧です。リハビリウォーキング、公園案内や自然、生き物の記録。リハビリボウリングや食生活、買って良かったもの等々、ライフログです。