スポンサーリンク
URS記事一覧:新着順
スポンサーリンク
-
ドクロガ – 死人の頭 :クロメンガタスズメ:映画「羊たちの沈黙」の蛾 蝶
【「ドクロガ - 死人の頭 :クロメンガタスズメ」動画解説】 ミカド型ミンミンゼミを撮影した公園で「クロメンガタスズメ」を発見しました。「クロメンガタスズメ」は、私の苦手な大型の蛾「スズメガ」の一種です。胸部背面の模様から日本では「ドクロガ(... -
脳梗塞の後遺症と対策:フィジカル編
脳梗塞を発症した後遺症で、現在も左半身に麻痺が残っています。私の場合、右脳のラクナ梗塞なので、その反対の左半身の片麻痺になりますが、取り敢えず杖や装具無しでなんとか歩けます。今回は「後遺症と対策のフィジカル編(肉体編)」と称して書き連ね... -
アブラゼミを捕らえて食べるカマキリ・カマキリの捕食シーン・セミ3部作番外編
【「アブラゼミを捕らえて食べるカマキリ」動画解説】 ご注意。この動画にはカマキリがセミを捕食するシーンがあります。 ご視聴にはご注意下さい。 夏の終わりの夕方に公園をウォーキングしていたら、カマキリがセミを捕まえて食べているシーンに遭遇しま... -
脳梗塞発症直後の血液検査と血圧の数値。そして血液検査のススメ
今回は「脳梗塞を発症してからできなくなったこと」の予定でしたが、予定を変更して、まずは、「脳梗塞発症時の血液検査と血圧の数値」を公開します。ご了承下さい。 【2019年3月15日】 【今回、注目すべき数値】 HbA1c(NGSP):ヘモグロビンエー... -
手を振る▲横ション◎ニイニイゼミ
【「横ション◎ニイニイゼミ」動画解説】 You Tubeセミ3部作最終章は「横ションニイニイゼミ」です。ニイニイゼミは梅雨~初夏に鳴き始め、一番最初にセミの鳴き声を聴くことができます。日本のセミの中でもおっとりした性格で接近してもあまり逃げません。... -
脳梗塞って病気なの?治るの?
【脳梗塞ってどんな病気なの?】 脳梗塞、意識障害…等々の症状があらわれます。寝たきりになったり、車椅子のお世話になる場合もあります。脳の損傷により「高次脳機能障害」を引き起こすこともあります。 勿論、脳梗塞を発症すると、もれなく上記全ての症... -
実は脳梗塞を発症してました。お詫びと釈明。
タイトルどおり、私、やまがらしげとは脳梗塞を発症しておりました。というわけで、この場にて説明と釈明とお詫びをさせていだだきます。 【脳梗塞について】 2019年:平成31年3月に脳梗塞を発症。私の場合「ラクナ梗塞」という比較的軽い脳梗塞だったので... -
映画『キミとボク』2つの予告編(改訂版):中村蒼x坂本真綾:メイキングおまけショット付き
You Tubeに「映画『キミとボク』2つの予告編(改訂版):中村蒼x坂本真綾:メイキングおまけショット付き」を公開しました。「2つの予告編」改訂版に変更しましたのでご了承下さい。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、実写映画版『キミとボク』には... -
アブラゼミ大発生:なぜこの木だけ?
【「アブラゼミ大発生」動画解説】 You Tubeセミ3部作のその2 川沿いの雑木林の1本にアブラゼミが大発生していました。この雑木林には同じ木が何本もあるのに、なぜ、この1本の木にだけ大量発生しているかは謎です。 ちなみに、世界中のセミのなかでも... -
ミカドミンミン ・比較動画・希少種・ミカド型・ミンミンゼミ・完全色・完全体・エメラルドグリーンのセミ・色違い・セミ・鳴き声
【「ミカドミンミン ・比較動画」動画解説】 You Tubeセミ3部作その1 黒紋が消失し、体全体が緑色・エメラルドグリーンに輝くミンミンゼミを、「ミカドミンミン(ミカド型ミンミンゼミ)」と呼びます。両種の中間色・中間型も存在しますが、今回はミカド型...